新潟産 枝豆
2017.07.19
新潟出身者が上京したとする。
一杯やろうと居酒屋に入ったとして・・・

注文したつまみにイチバン愕然(失望)とするのは、
「枝豆」と「もずく」ではないだろうか。

昨日のこと。
カミサン「うわーやっぱり香りがイイーッ!」
新潟の兄から、ゆうパックで枝豆が届いたのだ。

銘柄はわからん。
山形の「ダダ茶豆」など有名ものではないのだが、田んぼのあぜに勝手に生えてくるもの・・・とも思っていた。
季節ともなれば、気が付くと近所の方が玄関に1束置いてくれたものだ。
新潟の夏は、毎日枝豆で始まり枝豆で終わる・・・と言っても過言じゃなかろう。

東京生まれのカミサンも
初めて新潟の実家に行って、イチバン驚いた食べ物が、米とその枝豆だったそう。

だから東京で食すると思う。(思った)
「これ、枝豆じゃない」
同じ理由で「これ、もずくと言わない」とも感じるのであった。



そして本日。
カミサンが角上魚類で購入してくれた「新潟産・もずく」
歯ごたえ満点の感触と、上質な大豆の香りをおおいに楽しんだ。

しかしなんで東京でそんな枝豆が売っていないのか。

一説によると、新潟県人の枝豆消費量はハンパないそーな。
だから県外まで出回らないからですって。

今夜の我が家はさしづめ新潟物産展となったのであーる。

二十四の瞳
2017.07.17
7月は展示会週間。

お客さんA「Yさんのブログ、いつも楽しく見ています!」

ワタシ(・・・見てはいないな)

メーカー仲間Bさん「ボク、結構チェックしています。Yさんのブログ」

(ゴクゴク時々だろ、どーせ)

だってづっと更新してないもん。

で、ひさびさの報告がいきなりの映画「二十四の瞳」
壺井栄・原作の名画・・・くらいは知っていた。それがどーいうタイミングか、Huluで見入ってしまった。

この昭和29年公開の映画。観るきっかけは、木下恵介監督作品に演ずる高峰秀子さんが大好きだから。




(勝手な思い込み)ワシでも想像できわい。
離島の寒村に赴任した女性教師。紆余曲折を経ながら最後は・・・
転勤になる先生を12人が(ΩДΩ)号泣 しながら港で見送る。 なんてところか。

しかーし。ワタクシが浅はかでございました。
原作はそんなもんじゃない。

昭和初期の貧困に運命を動かされた少女を描き、戦争のむごさをうらむ、極めて良質な大作だった。

これは掛け値なしに「名作」でごわす。

まだないのか。観ずギライで過ごしている作品が。

どなたでも結構。「これ御覧なさい」

命令大歓迎です。


以上、数か月ぶりの更新でした。
修理か交換になるのか・・・
2017.05.17
ワタクシの住まいは賃貸物件。
浅草の会社にも自転車で通え、親子4名+仕事場に十分な広さ。
そして納得のお家賃。
つまりとても気に入っている。

けれど2005年入居

ぼちぼちほころびも出てきたのでした。

1週間前のこと。
カミサン「お風呂場の蛇口からポタポタ水が落ちるんです」

管理会社の方「お伺いします」

予想では、分解し中のパッキンを取り替えて完了。・・・だったのだが、
実際は、
「こちらもう部品がない機種ですので、全取っ替えさせていただきまーす」
でこうなった。


そして今週
カミサン「ガス台の表面に亀裂が」
管理会社の方「お伺いします」

予想:表面のパネルを取り替えて終了。
実際:「こちらもう部品がないので、まるごと取り替えさせてください」

でこうなる。


「次は何にしよっかなぁー(^^)」とはすっかり気を良くしたカミサンの弁。

でした。


巨人・大鵬・玉子焼・・・・ではなく。
2017.04.29
昨日はぬいぐるみ7社合同展示会の打ち合わせ。
御人形で有名な吉德さん(創業300年超!)会議室にて
16:00開始。

何故こんな週末の夕方からなのかといえば・・・・
答えは簡単、終了後の懇親会を楽しみにしているから。

お店は当然いつもの加賀屋。
17時開始。
競合他社の壁を取っ払って、有意義(?)な時間を過ごしたのでございます。

私が選ぶ昨晩のMVPは Iさんに決定。

「俺は巨人が大嫌い。長嶋がキライなんだ。」

みんな「じゃどこファン?」

「野村、南海」(Iさんは北海道出身)

みんな「ふーん」

「子供の頃からひねくれていたから・・巨人・大鵬・玉子焼じゃねぇんだ」

「南海・柏戸・目玉焼き だったんだ」

爆笑&うまい!

5時から開始のこの飲み会。
「おっ、いけねえ、もう8時だ。」

平均年齢50オーバーの面子

早い切り上げも持ち味なのだ。
不具合品
2017.04.04
「不良品」は多くの関係者に迷惑をかける。

部品の一部にそれが発見された。

早速、T商事にむかう。

担当Sさん「お話は聞いています、修理可能です。」

ワタシ「明日には納品もあるので、今日直りますか?」

Sさん「今日の今日はキツイ」(←キツイのはこっち)
「では完了したら連絡します。(つまりは取りに来い)」

再訪問
Kさん「Sは接客中でして私が・・・これはひどいです」

童心-浅草橋を何往復しただろうか。

それでも
「さっきいらっしゃた時に修理済み品、渡すの忘れちゃいました(照れ)」と、
なかなか残酷なことを平気でのたまう。

ワタシ「とにかくできあがったら持ってきて!」
Sさん・・無言・・つまりは「取りに来い」

時間も集荷のリミットを過ぎ、明日の持ち込みを覚悟した頃催促する。
Sさん「いやぁ~接客中でして・・・・」
まるで被害者。ワタシはクレーマー。

ここ、

またやる

と思う。

あづま 火事になった(なってしまった)
2017.04.04
先週金曜日・31日(月末)

「まだかかるから(一応月末なので)飯喰うか」
「何にしよう?」

ワタシとK「純レバ丼!!」

浅草・すし屋通りに「あづま」という中華屋さんがある。
元気で気のいいオヤジさんが切り盛りをするこのお店、例の「汚ミシュラン」で一瞬全国区となった。

水木曜が休みという「あづま」が、
昨日、火事になった。


一夜明けた今朝も焼け焦げた炭のような臭いがあたりにはしている。

あのオヤジさんは無事だったろうか?
ご家族もみんな大事なかっただったろうか?

お店とともに「純レバ丼は当分食べられないナ」
時々お世話になるワレワレにも喪失感がただようのであった。

復帰を望みます。

- CafeNote -