ブログ
オリジナルぬいぐるみと雑貨の童心
>
ブログ
こんな警告がつくようになった。
Water in the Diesel fuel filter: Repair needed
水が入ったのか?
1200kmを超えたころからか、毎回エンジン始動時に点灯するものの1分くらいで消える。走行にもまったく支障はない。
でも念のためディーラーさんに持っていった。
コンピュータのログでは異常はないとのこと。この記録を本社に送って検証となるそーだ。
てっきりリフトアップしてメカニックさんがグリグリ・・なんて点検を予想したが・・・・・・そんな時代か。(ついていけん)
営業に搬出・搬入にと、タウンエース並みの積載量をほこるベルランゴは大活躍。ここで印象を書き留めておくとします。
・1.5lディーゼル・ターボ+8速AT(トルコン):このトルクはスゴイ!
出足こそフツーだけど、分厚い中間加速はなかなかなもの。(大満足) これでもディーゼルか?という静粛性も高い。いやものすごく静か。
シート:ほぼC4ピカソと同等、ゆえにシトロエンと期待すれば少々がっかり。5席同じ規格にしたくてしょうがないといわんばかりの小サイズ。AX~ZX~エグザンティアのシートが懐かしい。でも通常の国産車以上・・・だとは思う。
・燃費:納車以来の累計平均は17.8km/Lと表示されている。長距離走行中心の560kmのあと給油をしても¥3000-ちょい。もはやハイブリッドの世界感。
TV「クルマでいこう」では12.後半/Lと紹介されていたが、(ナゾ?)ワタクシの技量ではどんなにアクセルを踏み込んで運転をしても12~13km台にはならんな。
乗り心地:これでもかのフラット。コーナーが待ち遠しくなるくらい。そのくせ不快な揺さぶりや跳ね返りがないのは流石シトロエン。
・安全装置:ACCやレーンキープアシストも装備。ハンドルの戻し方も自然でやさしい。ただし65km以上の走行のみ。ACCも30km以下で一度解除となる。この辺はメーカーの考え方なんだろうな。
今や後部座席も倒しっぱなしで仕事でも使いまくり。
人によってはたかだかの商用車に見えるこのベルランゴ でもワタシに合ってるみたい。
さる5月18日(大安)に待ちに待ったシトロエン・ベルランゴが納車となりました!(画像は除幕式・ちょい照れる)
9月の予約開始には、「色は何にしよっかなぁ~」と考えてるうちに即日完売。落胆したものの追加予約でみごと当選(?)納車が待ち遠しい日々を過ごしていたがCovid19のおかげで期待よりも1か月半遅れの到着。こうしてワタクシにとって5台目のシトロエンが我が家へ来たのだった。
正式発売・秋前のデビーエディションだったので、現物を見るのは初めて。
「デカッ!」
建物の中だから当然ちゃあたりまえだが、押しのきいた面構えも手伝って予想を超えたサイズ感。
とてもカングーとほぼ同じとは思えん。
ともあれ、これから長い付き合いとなる我が家と仕事の足がめでたく加わったのでした。
走りに関してはまた。
wordpressの調子が悪く(・・おそらく自分のせい)長く投稿していなかった。
無用とは存じますが、例によりワタクシの備忘録にまたまたお付き合いください。
さてと・・・・
長かった梅雨。自転車通勤のワタクシには厳しすぎるシーズン。
そこを乗り切るため、自転車ポンチョ なるものを購入した。
カミサン撮影(大笑いで)
この選択が大正解!(amazonで¥2890)
首からくぐるだけで、身体全体とカゴに置くカバンまであの忌々しい雨から救ってくれた。
万全を期すため、長靴も買ってみたものの、靴もほぼ濡れることなく素晴らしい機能を発揮してくれた。
裏は薄手のゴムびきで、防水も万全。初夏の蒸し暑ささえガマンでいればチャリ通勤者には必須と確信したのだった。
*最初はちょっと・・恥ずかしいケド
現在中国向けEMSは大幅な遅延となっている。
(それは承知)
近所の〇〇郵便局で切手を買うついでに調べてもらった。
Y「2/20に出したEMSですが・・」
男性担当 返事なし(またか・・という表情)
「空港かどこかにあるようです。」
Y「出してから20日もたっているので・・・」
男性担当「さっきも20日前という人が来ましたよ」
Y「引き取ります」
男性担当「結構時間がかかりますよ」
終始無表情。
「EMSではみなさんにご迷惑かけてまぁーす」・・・くらい言えんのか。
民間だろ。今は。
IOC様「もう札幌は決定事項です」
札幌市長も聞かされていないことを決定事項とは。
会長様と世界陸連会長様のなんと根回しもない独断なのか。
大学生の頃か、セバスチャン・コー(現世界陸上会長らしい)とオベットが次々とだす世界記録をみて、「陸上・中距離ってこんなにおもしろいのか」と感嘆したものだったが・・・・。
そのうち
「ぜひ冬季オリンピックを開催願いたい」とIOCからお願いに奔走する時代がくるのでは、と勝手に思ったりする。
札幌開催なんだろうけど、できれば東京がいいな。
チケットを持たないワタシが唯一「生」で観られる競技だったのに。
「なんで日本で発売しなぁーいんだ!C3エアクロスよりこっちが先だろう。」
と、常々思っていた。
そんな2018年にはモデルチェンジを済ませたはずの、シトロエンのレジャービークル、ベルランゴがようやく日本発売となる。
まずはデビューエディションなる先行販売からということ。本発売は2020年秋となる。
ワタクシのC4ピカソも120000kmにあと一歩。加えて来年3月には車検もひかえるし、荷物をたくさん運べる条件も満たすこのフランスの商用車と洒落込むに決めた。
方法は10.19よりオンライン予約がスタート。
この色あの色・・・と妄想も膨らむなか、指示された手順でクリックしていくと・・・
ですってさ。(完売!)
兄弟車となるプジョー・リフターはまだ余裕があるみたい。
来秋まで待たなくてはいけないのか。(失望と後悔)
よってワタシに残された選択肢は、
①車検をとる
②他のクルマの検討に入る
③開き直って、Times・カーシェアでやり過ごす ってことか。
キャンセル待ちの登録でもできないかなぁ。
Yさんの紹介で、中目黒の「串揚げキッチン・だん」で各20串をたいらげ、時間も早いので次にも行こうとなる。串揚げ屋さんはきっちり切りあがるものイイ。
日比谷線で移動しWさんの住む人形町へ。
初めての店に入るのは、この歳になってもチョイト勇気が必要。
とりあえず雑居ビル・グレース5ビルに飛び込んだ。
B1がBarとなっていたのでその扉を開けると・・・
「うちは、バーじゃないあるヨ」という感じなのでパス。
第二候補・2Fの 「Bar Lounge K」に入ってみる。
まず目に映るのは、ヤマハのドラムセット。でも生バンドはやってないとのこと。
かけていただいた音楽がすごい! 中心は70年代から80年どまり。
こんな大音声で大丈夫かくらいでツェッペリンをかけてくださる。
北海道は釧路出身という土谷さんのお人柄もすばらしい。
どハマリ年代の我々には「オアシス」のようなお店であったのだ。
常連さんは自分であつらえた1980年代のCDを持参もするとのこと。
少しの度胸で店を選べば、まだまだおもしろい経験もできそうだ。
2/24は今年2度目のプレー。基本、冬には出向かないワタシにとって驚異のハイペース。
戸惑いはあるものの、2019ゴルフ新ルールにも徐々には慣れてきた。(プロでも間違える。ファウラーが気の毒)
実際のプレーでは全部が使えたワケじゃないけど、圧倒的にその恩恵を感じることのできる改定がある。
「グリーンの旗竿(ピン)は常に立てたままでOK!」
「準備できた人からどんどん打てる」・・・の2つだ。
ピンを抜くの抜かないの、最初にホールアウトした人が持っているなどがなくなっただけで、スピード感と楽々感がヒジョーに大きくなった。(実際に前の組みを待っていても速さは実感できる)
もっと浸透すれば、プレー全体のスピードアップに貢献は大と確信するのでありました。
↓は、気をつけなきゃ。
「自分の打順がきたら40秒以内に打つ」・・・これ結構な余裕を削られる。打たないと1打罰。
「ボール探しは3分まで(今までは5分)」・・・なごり惜しい。
若干の違和感→2度打ちもストローク内なら1打、 かな。
イギリスドラマってのがイイ。
どんな時にもスッキリさせない。どこか次のシーズンへのつながりを残しておく。
主人公スティーブ役・マーティン・コムストンもいいが、冷静な上司・ヘイスティング警視が気に入った。
久々にNetflixでドはまりしたドラマだった。
内容は伏せるとして、シーズン1から4まで一気に観てしまった。(ますますモメそーなシーズン5が待ち遠しい)これがほんとにBBC制作なのか、という印象も。
何かにつけて拳銃を撃ちまくるアメリカ刑事に比べ、普段は銃は携帯しないのがイギリス流らしい。
上下関係も重厚で規律も髙く感じるロンドン刑事(警察?今回は内部監査)ものにうんと期待を持ちました。
・・・・でもこんな仕事・・・続かんだろ・・普通の人間なら。