2007年7月16日
昨日で3年たった。
新潟の中越沖地震発生から。
アチキの故郷・柏崎市を中心に起こった大地震から・・・もう3年か。
建物全壊1319棟。あんな小さな街なのに。
死者は15名。
ニュースにもおおきく取りざたされた「最後の行方不明者」の発見は、猪俣さん。この方(愛称:ペギラ)はアチキの高校時代の体育教師だった。
新潟は地震が多い・・・と昔から感じていた。
子供~高校まで、地震なんかしょっちゅうあった・・気がする。
亡くなられた方々のご冥福を改めてお祈りします。
不謹慎だけど・・・ちょっぴり不思議な震災だった。
・1300棟が一瞬にして全壊にしては、多くの人が助け出された。
・火事がなかった。火災は「原子力発電所」のみという・・これは逆に大失態。
・ひとつ前の大地震・2004年の中越地震は被害こそ少なかったものの、停電・電話不通はまる2日くらい。(なぜかメールだけ通じる瞬間があったが)
けれどこの中越沖地震は甚大な被害だったが、実家の電気は数分で復旧。携帯電話は短時間で復活した。
・みんな立て続けの地震のせいか、落ち着いていた。母はひっくり返ったTVを起こしたら余震でまたひっくり返った。→「頭に来たから、転んだTVを横になって観てる」と豪語した。
・即日、水を送ろうとヤマトさんに相談したら、なぜか「おそらく大丈夫だと思います」と即答してくれた。
・・・それと1964年の新潟地震。阪神、関東、中越、中越沖と、おおきな地震の日は・・・晴れている。
今ではすっかり復興したアチキの故郷に震災の爪痕を見ることはないけど・・・。
話は変わるけど、
オール電化とガスぱっちょなる2大エコの「電気」と「ガス」がよく比較されるけど・・・
この地震を見ると思う。
(一番)電気はうまくすると数分で復旧。
(二番)水道の復旧には約1ヶ月。
(最後の最後)ガスは完全復旧までに3~4ヶ月。
これを考えると・・・ガスに「発電」まで頼っていいのか? と感じる。
東京は災害には強いけど、備えなきゃね。
昨夜も「松岡修造」・・・出てたナ。全英OPのレポーターに。
今夜もゆっくり観るとするか。
- update 2010.07.17
- 未分類